ほかの事業のこと
-
2024年08月10日
【独り言】突然の訃報に接して
昨日、フェイスブックをみていたら、訃報が飛び込んできました。知り合い(Kさん)の旦那さんが、代理投稿として「妻が永眠しました」と投稿し...
-
2024年06月25日
小規模事業者が多事業展開するための秘訣とコツ
今日は、他の事業の話。やや独り言的に。我が家は不動産事業を手掛けています。最近は、川崎市に一棟アパートを建てました。知り合いの工務店が...
-
2024年05月05日
【卓球場経営】プライベート卓球スタジオTamagawa Baseのこれまで
Tamagawa Baseという卓球スタジオを運営しています。オープンは2019年11月。卓球の素人が卓球場を経営するケースは多くない...
-
2024年04月23日
【小規模事業者の戦い方】多事業展開をするときに考えるべきこと
弊社は4つぐらいの事業を手がかけています。「よくそんなにやれるね」と言われることもありますが、自分としては世の中にはもっともっと多角的...
-
2024年03月31日
出版の仕事:5年ぶりの会話
2024/03/31。昨日はちょっとゆっくりデー。朝、卓球コーチと少し話して、そのまま事務仕事と出版の仕事を。デスクワーク。その後はひ...
-
2024年02月23日
地域密着ビジネスのあり方
2024/02/23。連休初日、雨模様。新宿まで商談に。地元のお客さんに紹介していただいた方のオフィスがあるところ。今月の始めから続い...
-
2024年02月13日
車買取に大事なスキル:人を前のめりにするには
2024/02/13。昨日は、車の仕事の合間に、今進んでいる我が家の不動産プロジェクトの途中経過を見に現地まで。4年ぐらい前から大きな...
-
2024年01月03日
新しい目標より新しい習慣を
2024/01/03。新年3日目。恒例の箱根駅伝を観戦中。今年やるべき小さな習慣を列挙。運動とか休養などはすぐに思いつく言葉だけど、さ...
-
2023年12月11日
5年前想像できなかった境地へ
昨日は午後から卓球スタジオの5周年記念イベント。一部初心者向け、二部中級者向け、三部懇親会という内容にした。コーチは全日本に出ている選...
-
2023年11月13日
事業を大きくするための3つの要素
かつてある人から事業を成功させるための条件を教えてもらったことがある。というか、彼のビジネス成功体験の中で、大事にしているものはコレな...
-
2023年10月26日
結果を出す人の思考は不動産でも同じだ
我が家の不動産プロジェクトが進んでいる。妻の一棟アパート購入計画だ。銀行との交渉を経て、融資の契約が先日終わったところ。以前別のサイト...