-
2024年09月23日
【つながりの仕事術】フラッと立ち寄ったイタリアンレストランでの出来事
昨日の午前中は飲食店経営者の方とお話。その方は、その前の日に食べに行ったイタリアンレストランのオーナーさんでした。食事中と会計時にお店...
-
2024年09月22日
【つながりの仕事術】自分を行動させるための小さな心得
お客さんの飲み会から派生して、最近は、朝マックの会なるものも開催しています。夜の飲み会と違って、スッキリした状態でお会いするとメンバー...
-
2024年09月21日
【買取業】買取業が簡単そうに見えて意外と難しい理由
車業界の中で、買取の分野は特殊だなと思うことがあります。それは説明会で気付かされることが多いのです。まずは(1)商品を自分がもっていな...
-
2024年09月20日
【小規模事業主の戦い方】コスパ・タイパの弊害
コストパフォーマンス、タイムパフォーマンスという言葉がある。費用対効果とか時間帯効果というのだろうか。投じたコストや時間に対してどれだ...
-
2024年09月19日
【小規模事業者の情報発信】フォロワー数やアクセス数より大事なこと
独り言。毎日ブログを書くというのはまったく意味がない行為だと思われがちだし、自分でもそう思うときがあるのだけど、それでもやめられないの...
-
2024年09月18日
【FC加盟】加盟はしないけれど、続く御縁
加盟説明会が続いてます。起業や独立にも波があるのでしょうか。先日は、とあるサッカーチームの方が説明会に参加されました。名前はカタカナで...
-
2024年09月17日
【買取物語Vol.44】令和3年 アウディ A7スポーツバック
ご依頼いただいたのは、Mさん。知り合ったのは3年前ぐらいだと思います。一括査定サイトから申込いただき、最初に査定させていただいた車はパ...
-
2024年09月16日
【つながりの仕事術】お客さんに飲み会のお誘いの電話をしてみると
先日はお客さまとの飲み会を開催しました。参加者は6人。これぐらいの人数のほうが皆と話ができる感じがあっていいのです。4人はいつものメン...
-
2024年09月15日
【車買取】買取マンの休日
昨日はちょっとゆっくりデーでした。午前中加盟説明会。とあるディーラーさんが法人で買取業に参入したいと考えているようでした。対応されたの...
-
2024年09月14日
【多事業展開の仕事術】「検討してください」の言葉の裏側
クルマの売却にしても、FC加盟説明会にしても、やることをやったあとは「ご検討ください」とお伝えすることが多いのですが、自分としては、検...
-
2024年09月13日
【つながりの仕事術】アイデアから一歩進めるための関係づくり
今は買取・FC説明会に加え、販売、飲食店関係、不動産関係で激しく動き回っています。毎日何人の人とLINEのやりとりをして、何人の人と電...
Author Archive