-
2024年04月24日
【買取物語Vol.23】平成20年 ダイハツ ミラジーノ(L650S)
車の買取のよいところは、いつもこのブログで書いているけれど、多くの人と会えることですが、この車のオーナーさんの出身学校のいわゆる偏差値...
-
2024年04月23日
【小規模事業者の戦い方】多事業展開をするときに考えるべきこと
弊社は4つぐらいの事業を手がかけています。「よくそんなにやれるね」と言われることもありますが、自分としては世の中にはもっともっと多角的...
-
2024年04月22日
【中古車相場】4月は下降気なのか、上昇しているのか
4月は全体として例年取引数が落ち込むのですが、今年は詳細を見ていくと、そうでないケースがあります。つまり、3月よりも4月のほうが取引が...
-
2024年04月21日
【車買取業】小規模車買取業者の情報発信はどうあるべきか
車を売却する人が真っ先にやることはスマホが身近にある人は「検索」と言っていいでしょう。どの分野・ジャンルでも同じことですが、巨大な企業...
-
2024年04月20日
【FC選び】間違いのない選択をするために
加盟店でありながら、加盟検討者に対して説明会をするという仕事をしています。買取もそうですが、人生の転機に立っている人たちと接することに...
-
2024年04月19日
【車買取】買取業者に必要なマインド3選
買取業というのは、中古のものに値段をつけて、納得して売ってもらう、という仕事です。売り先は、オークションであることも多いです。というこ...
-
2024年04月18日
【買取物語Vol.22】平成17年 トヨタ イプサム(ACM21W)
買取業者の広告や査定の現場で、「輸出するので高く買い取れます」と言われることがあるかもしれません。査定の現場で高く買い取れる要因として...
-
2024年04月17日
【車買取】事業規模とコミュニケーション力の関係
事業規模が大きくなればなるほどコミュニケーション力が問われます。多くの人たちを自分の思うように動いてもらわないといけないです。それはお...
-
2024年04月16日
【FC選び】その事業の閑散期・繁忙期を考える
4月にはいって、だいぶ少しずつ落ち着いてきました。個人差あり、地域差があるように思いますが、一般的に、4月5月は閑散期と言われています...
-
2024年04月15日
【FC加盟】未経験の仕事で実績を出すには
自分は今までのキャリアを捨てて、卓球スタジオや車事業、不動産、飲食店などいくつかの事業をゼロから立ち上げています。新しいことを始めると...
-
2024年04月13日
【令和6年度自動車税】売却時、税金で気をつけること
令和6年度の税金は、今年の4月1日の所有者に課されます。それまでに売却をした人&業者が3月中の名義変更が終わっていれば、課税を免れるこ...
Author Archive