ひとりごと・考えごと
-
2025年08月16日
【ひとり言】特別な人からの誘いはYES!
打ち合わせの連続の日々が続いている。先日は、卓球プロチームの社長さんと。5〜6年前からお付き合いさせていただいる。めちゃくちゃ忙しい人...
-
2025年08月12日
小規模事業者のブログ術:文章で何が表現されるか
書くことは思考を表現することだ。考えていないことは書けないし、書けないということは考えていないことだ。動画や写真とは違って思考や発想が...
-
2025年08月03日
【ひとりごと】見えないことをイメージする
8月の3日目。最近、思うこと。皆、自分が大事だし、自分の満足を大事にするのは当然のことだ。誰もが自分の人生の主人公だから。その前提があ...
-
2025年08月01日
【小規模事業者の戦い方】半径5メートル以内の人をハッピーにさせる
小規模事業者の戦い方とか生き残り方をいつも考えている。あえて、というよりもそれがいつのまにか習慣になったということなのだけど。小規模事...
-
2025年07月31日
【ひとり言】アイディアを実行に移すには
7月が終わった。今月は、身体的というより気持ち的な疲労度が大きかった気がする。考えること、悩むことが多かったということか。目の前に与え...
-
2025年07月22日
【独立・起業】経営者のもっとも大事な仕事:緊急ではないけれど重要なこと
今月は、いわゆる『第2領域』(緊急ではないけれど、重要なこと)を考える時期にしています。査定で飛び歩くことも、説明会をめちゃくちゃ入れ...
-
2025年07月12日
【フリーランスの仕事の心得】仕事を依頼されたときに考えるべきこと
仕事を依頼することも依頼されることもあります。どんな仕事でもはじめのうちは「割に合わない」と感じるものです。新しい仕事であればより労働...
-
2025年07月05日
赤字決算の中小企業は70%!赤字がダメな当然すぎる理由
事業は黒字にすることが死守すべき目標なのだけど、そうはいっても、赤字になることも多く、中小企業に限って言えば、70%が赤字決算、という...
-
2025年07月03日
車買取の副次的効果:トラブル対処法が身につく
車の仕事は人の仕事だ。査定の前には必ずオーナーさんとのコミュニケーションが発生する。そのときの、対応ぶりは、実に多様で、多彩だ。ほかに...
-
2025年07月02日
【独り言】人生を主体的に生きるために必要な3つのこと
7月が始まり、昨日は飲食店のミーティング準備とミーティングそのものに時間を投入。車の仕事は今日からスタートの気分。車仕事といっても、買...
-
2025年06月25日
【小規模事業者の情報発信】「ネットを使ってファンをひとりずつ増やす」の意味
どの事業主もSNSの発信は避けて通れなくなったなと思う。運用次第で大きな結果を得られているのを知ると、誰もが「自分もやらねば」と思い始...