ひとりごと・考えごと
-
2024年12月25日
コミュニケーション力を高めるために必要なこと
今日はクリスマス。今年もあと1週間となった。今年は、というべきか、今年も全力で駆け抜けた年となった。結果はどうあれ、今年やってきたこと...
-
2024年12月20日
ひとりビジネスの事業展開
会社勤めをしていた人が独立して一人で事業を始めたときに「こんな細かいこと(小さなこと)自分でやらなければならないのか」と感じる人は多い...
-
2024年12月16日
【ひとり言】12月16日は個人的記念日
今日は12月16日。思えば、2011年のこの日が会社の最終出社日でした。当時勤めていた丸の内界隈はクリスマスのイルミネーションが光り、...
-
2024年12月11日
一対多のコミュニケーションができる人か否か
仕事の仲間や車のお客さんたちでLINEなどのグループメッセージをやり取りすることが多いです。仕事仲間であれば、いわゆる「報連相」は一対...
-
2024年12月08日
【コミュニケーション術】アイスブレイクには何が必要か?
今日はお客様のコミュニケーションで気をつけていることをまとめます。といってもとっても細かいことですが、重要なことだと思っています。初め...
-
2024年12月07日
小規模事業者の情報発信の仕方
その企業も事業主もSNSでの発信が必須になってきています。一個人の思考や生活が発信できるのは個人事業主にとってホントありがたいことだな...
-
2024年12月06日
【起業・独立】自分の理想を実現するには
どんな事業でも始める前にイメージしていることがある。それは楽しさだったり、夢だったり、満足感だったり、いろいろだけけど、必ずポジティブ...
-
2024年12月05日
個人的繁忙期で思うこと
今月に入って急激に忙しくなっています。忙しいというのは、使ってはいけないネガティブワードなので「やること多い」状態になっている、という...
-
2024年11月17日
パフォーマンスの安定は心の安定から
日々パフォーマンスを安定させるにはどんなときにも平常心でいられることがいちばんだと思っている。ただ、それはかなり鍛錬のいることで、自分...
-
2024年11月16日
【コミュニケーション術】言っていいことと言ってはいけないことの間
対人関係おいては、「言っていいこと」と「言ってはいけない」ことがあるというのは常識だと思います。何がよい、何か駄目という基準は人によっ...
-
2024年11月08日
【つながりの仕事術】忙しい人たちの無目的な会
今月はあえてスローのスタートにしている。それがよいのか、今まで気づかなかったことが気づくようようになった。身の回りの整理がいちばん大き...