-
2023年12月18日
【固定投稿】車の査定額の目安を知りたいという人へ
年末に向けて、仕事が多くなっている感じ。最後までやりきらないと。査定の問い合わせとして、「目安だけ知りたいのだけど」という声を聞く。気...
-
2025年04月25日
業務委託されたときの向き合い方3選
買取、説明会のほかにいろんなプロジェクトがあって、役割はさまざまだ。一緒にやっている人たちと意見をすり合わせて、それぞれのゴールに導く...
-
2025年04月24日
ネット記事か体験談:どちらを信用すべきなのか
毎日毎日、いろんな人たちとコミュニケーションをしている中で、人の話を素直に聞ける人とそうでない人の差が明確だなと思っています。素直に聞...
-
2025年04月23日
【つながりの仕事術】居心地の悪い空間にいる意味
昨日の夜は仕事仲間と飲み会。1月に開催してから3ヶ月が経ってしまった。車の仕事に興味もあるお客さんを誘ったりして、参加者同士が「はじめ...
-
2025年04月22日
【FC加盟】ジョブフェスタに参加して
今日はジョブフェスタでプレゼン。会社を退職した人、退職予定の人たちが次の職場を探す機会。企業側が事業内容をプレゼンし、求職者が興味のあ...
-
2025年04月21日
小規模事業を成長させるには:人を採用することと人生を引き受けること
従業員50人ぐらいいる会社の経営者ととても親しいのだけど、よくよく考えてみると(いや、考えなくても)、別世界だなと思う。その人の生活、...
-
2025年04月20日
【小規模事業者の仕事術】業務をこなす人か提案できる人か
今日は本社で動画の収録。新しい集客ツールを企画・制作していて、ようやく終盤になってきた。思ったより大きなプロジェクトになって自分でもビ...
-
2025年04月19日
【FC加盟】決断が未来を切り開くということ
この3週間で40人ぐらいのFC説明会(面談)をしています。その人の略歴を聞いて、うちのフランチャイズをどこで知ったのか、どんな印象をも...
-
2025年04月18日
できる自分とできない自分を感じる意味
仕事をしていると、「いろんなことができるようになった!」と思うことと、「いろんなことをやっているのに、なんにもできない(T_T)」と思...
-
2025年04月17日
【小規模事業者の仕事術】企画する人間になるためには
日々、激しく動いているので、思うことがたくさんある。実践して、感じて、考えて、次のプランを考えて、実践して、、の繰り返しとも言える。実...
-
2025年04月16日
【新規事業】未経験事業の作り方
今日も朝からオンラインミーティング5回、その間に1件査定。その間にも電話やらLINEやらStockというアプリでもいろいろやりとりあり...
-
2025年04月15日
小規模・車買取事業の生き残り方
人とあった時の第一印象ってどっても大事。身だしなみとかことば遣いとか、声のトーンとか雰囲気とかで、直感的に人は感じ取ることがあるからだ...
最近の<たまぶろ>