-
2024年12月31日
【ひとり言】2024年振り返り(卓球・飲食事業編)
振り返りの後半は、卓球・飲食事業編。卓球事業のトピックで言えば、今年後半にT.T彩たまのサポート企業になったことだ。それまでお付き合い...
-
2024年12月30日
【ひとり言】2024年振り返り(車買取業編)
2024年12月30日にもなったので、今年の振り返りをしたいと思う。車買取業としては、大きく飛躍した年になったけれど、やればやるほど課...
-
2024年12月29日
【買取物語Vol.55】平成27年トヨタ ハイエース
今年の7月に査定させていただいたAさまの依頼。そのときは買取ができなかったのですが、覚えていただいたようで、ご連絡をいただきました。「...
-
2024年12月28日
【ひとり言】滝行10年目が終了
ひとりごとのコーナー。このブログでたまに書いていますが、自分は滝行をやっています。今年で2015年1月からスタート、今年で10年目に突...
-
2024年12月27日
フリーランスの実際:受託・委託業務の陰
今日も査定こそなかったですが、お客さま対応でお宅に訪問したり、整備工場と来年の予定を確認したり、明日の引き取りのアポを取ったり、まった...
-
2024年12月26日
【買取業】業者を信じる人、疑う人
年末になって買取が加速している気がする。昨年の今ごろはこんなに忙しくなかった気がするけれど、ありがたいことだと思う。多くの人との買取現...
-
2024年12月25日
コミュニケーション力を高めるために必要なこと
今日はクリスマス。今年もあと1週間となった。今年は、というべきか、今年も全力で駆け抜けた年となった。結果はどうあれ、今年やってきたこと...
-
2024年12月24日
【車買取業】車買取業を始めてから人間関係がよくなった理由
買取業って自然体で会話ができるかどうかがとっても大きな仕事だと思っている。自然体って何?と言われると定義にこまるけれど、初対面の人でも...
-
2024年12月23日
【買取物語Vol.54】平成23年ホンダ ステップワゴン
この車のオーナーYさんは、品川区にお住まいでした。次の車が決まっているとかで、査定を依頼していただきました。仕事は配管工、車内には道具...
-
2024年12月22日
【買取物語Vol.53】平成5年ボルボ セダン240
このオーナーさんはアメリカ生まれ、アメリカ育ちの女性の方でした。日本語は普通に話せるものの、言葉の合間に、英語が出てくるので、ちょっと...
-
2024年12月21日
小規模事業者の情報発信の考え方3選
小規模事業者は機動力を発揮して、人に会いまくることが大事とはいつも書いている内容ですが、それで完結するとも思っていません。やっぱりウェ...
2024年12月