【不動産事業】ファーストコンタクトがいかに大事か
今日は不動産の話。入居者募集中の物件について、業者からいろいろコンタクトがある。大家の電話がわからないので、業者からDMが届くことが多い。その中で、我が家まで来た会社がある。突然の訪問なので、一度は不在、二度目はオンライン会議中だったので、対応できず終わった(いずれも名刺がポストに入っていた)。とは言え、他社に比べればこちらの印象としては悪くないわけで、タイミングを見てこちらから連絡をしようと思っていた。先日、こちら電話したところ…。
DM・訪問してきた会社に連絡を取ってみると
会社の番号にかけて、その担当者につないでもらった。こちらの物件名と名前を伝えただけど、反応が今ひとつ。あんまり認識していないのかなと思わせるトーンだった。こちらが事情を少し説明して、やっと会話がスムーズになった感じ。自分が逆の立場だったら、せっかく足を運んだのに、2回も空振りした人からの連絡だとしたら、らめっちゃ嬉しいと感じのだけど、それがまったく伝わらないことにちょっと残念な気がした。もしかしたら、自宅に訪問することも事務的にやっているのではないかと勘ぐってしまう。
マナーはいいのだけど、前のめりにならない理由
その後、メールでやりとりをしたのだけど、文面は丁寧。ビジネスマナー的には満点だけど、定型文があって物件名だけ変えて使っていると感じさせるものだった。マナーができていれば、相手の心に刺さるというものではない、というお手本みたいな事例。でも「頑張ります」「一生懸命やります」みたいな文言はホントにいらないんだよなと思う。そんなことは当たり前だし、結果がすべてでしょう、と思う。
まとめ
自分が業者側に依頼する立場になるのもホントに勉強になる。今回の例では、自分が電話したときに、自分のことをすぐに認識してくれなかったことが、そもそもマイナスなんだよね、とも思う。一回、そうなると、立て直しは難しい。お客さんってそんなものだと思う。特に最初のコンタクトは絶対に大事。親近感を持ってもらえないことはあるんだよなと自分に言い聞かせる経験となった。
ハッピーカーズ大田田園調布店/有限会社ソーシャルキャピタル 吉田(07054555708)
コメントを残す