【FC加盟】どんな姿勢で仕事に臨むのか
今までの仕事をしながら、新しい仕事にスムーズに移行したい、というのは多くの人が考えることだ。FC説明会でも以前、「副業から始めて、軌道になったら本業にしたい」という人たちを見かけて、気持ちはわかるけれど、そうじゃないよな、と思って、「副業でも可」みたいな文言を削除した経緯がある。他方で、うまく行くかどうかわからないけれど、全力でやってみる、と思っている人たちとのコミュニケーションは快適だったりする。うまく行っていないことの事例の共有がお互いのためになったりする。ここに、副業でやっている人たちが混ざっても経験も違うし、温度差も違ってよい場にならないことは容易に想像できる。
どんな姿勢でそれに臨むのか
副業がだめだと言うのではないけれど、人生を変えたいとか、今までと違った明るい将来を描きたいというのであれば、今までの延長線では可能性は低いということだ。副業というのは今までの延長でしかない。副業がうまく言って結果的に人生が変わったという事例もあるかもしれないけれど、それはその人が大変な努力をしたということだ。副業でも本業以上に一生懸命やっている人は大勢いる。つまりは、どれだけ真剣に人生を考えるか、ということで向き合い方が変わるということだ。
安易な言葉に見せられた人たち
ネットの世界では、そんなややこしい理屈や文言は読まれない。未経験でも可、副業でもOKみたいな言葉しか刺さらないのだ。そんな言葉につられてやってきた人たちとはうまくいく可能性が極めて低いことを最近実感している。それで新たな取組みに取り掛かり始めたところなのだけど、これこそ腹を決めないとやっていられない規模感になっている。
まとめ
ただ、結果がでるまで諦めないと決めればいいだけのこと。それまでは今までの仕事をこなしつつつ、新しいことも全部やる、という姿勢が求められる。こうなると、ホントに休む暇がなくなってくるのだ。これがいいことだとは思わないけれど、仕事が楽しいものであればそれを避ける理由はなくなるのだ。仕事とはそういうものであるべきだとつくづく思う。だいぶ時間がかかってしまったけれど、気づけてよかったと思う。
ハッピーカーズ大田田園調布店/有限会社ソーシャルキャピタル 吉田(07054555708)
査定の問い合わせはこちらまで。ハッピーカーズ大田田園調布店をよく知りたい方はこちらまで。

コメントを残す