-
2025年09月19日
【独立・起業】目標と数字の関係:「経営者は身体が資本」の意味
自由な働き方と実感することが多いこの仕事なのだけど、気がつけばずっと仕事をしている、という時期も少なくなかったりします。頭のどこかで、...
-
2025年09月18日
【ほかの事業のこと】飲食店で培われるマネジメント力
飲食のスタッフたちとのコミュニケーションを劇的に増やしています。キッチンとホールとの関係性は小さい店なので余計に大事になっているし、少...
-
2025年09月17日
【ひとり言】初対面で求められるコミュニケーション
査定にしろ、説明会にしろ「はじめまして」と言って会話をスタートさせることが多いのだけど、これって会話の中では難度が高い部類に入ると思っ...
-
2025年09月16日
【独立・起業】「自由な働き方」を手に入れるまでに経験すること
「自由な働き方」というのは魅力的な言葉だ。どの定義は人それぞれだけど、自分のやりたいことをやり、自分の望む収入が得られる働きというのは...
-
2025年09月15日
【FC起業】集客できないFC本部と加盟店との関係
フランチャイズの特性として、「どんな人たちでもそれなりに稼げますよ」ということはアピールしなければ集客できず、FCとして成立しなくなる...
-
2025年09月14日
【買取物語Vol.91】平成26年 BMW Mini クーパーS
売却のご依頼いただいたのはSさん。実はお会いしたのは、去年の春ぐらいだったと思う。フリーペーパーに出していた広告を見つけてくれて問い合...
-
2025年09月13日
【小規模事業経営】忙しいときの仕事術
日々、査定とFC説明会と、飲食店業務に追われています。その付随的な仕事もあり、なかなか多忙な感じになっていのです。いつになったら解放さ...
-
2025年09月12日
【つながり経営術】経営と現場とバランスと
経営はホントに微妙なバランスの上で成り立っていることを痛感する。正常運転が奇跡なぐらい、いろんなことが起きる。関わる人が多ければ多いほ...
-
2025年09月11日
【FC加盟】投資の感覚がどれだけあるか
FCに加盟するパターンとして、すでに会社を経営していて新規事業として考えているケース、個人事業から方向転換するケース、会社員をやめて個...
-
2025年09月10日
【コミュニケーション業】いつでもこの人の扉は開いているのか
査定でもFC説明会でも最近思うのが、今後もお付き合いしたい人かどうかで、対応がかわるなと思っています。というか、変えるべしとも思ってい...
-
2025年09月09日
【飲食事業】常連さんはどういう人なのか?
今日は、朝7時半に家を出て飲食店に行って用事を足して、9時半に車のお客さんとお会いして書類をやりとり、11時に査定のあと、オークション...
2025年9月