ほかの事業のこと
東急東横線多摩川から徒歩3分。infinityを設置しているプライベート卓球スタジオ【多摩川ベース】や、池上線長原駅から徒歩1分のイタリアンバル【長原バルCo-Lab】、不動産のことなど
-
2025年03月31日
【つながりの仕事術】理想の仕事像とは
昨日は夜中に目が覚めて4時半起きでオークション会場へ行く途中、国道沿いにあるマクドナルドでちょっと仕事。ちょっと明るくなってきたところ...
-
2025年03月26日
つながりの仕事のマネジメント術
ゆるいつながりで仕事をしていると、役割があいまいなままスタートすることもあるし、一応の役割が決められているけれど、なし崩し的に仕事量が...
-
2025年03月08日
【つながりの仕事術】マーケティングを誰から学ぶか
今年はチーム作りをしっかりやると決めているのですが、もう一つやるべきテーマとしては、ウェブマーケティングに強くなる、ということを挙げて...
-
2025年03月06日
【つながりの仕事術】「すべての事業はコミュニケーション業」の意味
毎日やることが多すぎてこれ以上触れるとキャパオーバーになりそうなところまできていて、そういう状態がだいぶ長い間続いているような気がしま...
-
2025年02月18日
【つながりの仕事術】車のお客さんたちとの新規プロジェクト
この間の日曜日は滝行へ。11年目を元旦からスタートしての2ヶ月目。2月にしては気温が高くてちょっとよかったです。12月、1月、2月が極...
-
2025年02月12日
【つながりの仕事術】多業種に使えるコミュニケーション術
今日も朝仕事をしてからお客さまのところで引き取りとしてから、オークション会場へ行って手続き。戻ってきて、飲食関係の打ち合わせ、夕方リピ...
-
2025年02月11日
【その他の事業】プロ卓球選手を招いてのイベントを開催
今日はサポート企業になっているプロ男子チームのTT彩たまのイベント。プロ選手ふたりに来てもらえれうことになった。今シーズン「は」といっ...
-
2025年01月30日
ハローワークに行って思ったこと
今日は飲食スタッフの正社員手続き(雇用保険)のために、ハローワークへ。雇わず、雇われず、の生活をしてきたので、この施設に来ることはなか...
-
2025年01月28日
【つながりの仕事術】ルールを減らした組織づくり
あっという間に1月が終了。よく仕事をしたというのが実感。飲食のリニューアルオープンさせて、少し落ち着いてきたことがありがたい。同じ仕事...
-
2025年01月22日
【小規模多事業展開】コミュニケーション事業の意味
小規模でいろいろな事業を手掛けているけれど、どれもコミュニケーション事業だと思っている。なぜならどれもお客さんに近い職業だからだ。ひと...
-
2025年01月16日
【小規模事業の作り方】複数の事業をいかに同時進行させるか
今日は、飲食店でランチミーティング、飲食店事務所でオンラインミーティング、夜は会食しながら新規企画の打ち合わせになっています。空いてい...