他社が買取したクルマの行方と思うこと

先日他社の値段が高い、と譲ってもらえなかったクルマがある。国産の高年式の高級車。大手が値段を積み増ししてお客さんの決断を変えた。この間ふとその会社の販売ページを見てみたら、そのクルマがでていた。支払い総額は520万円弱。その業者の買取価格は450万円ということを僕は知っている。この価格は新車で買ったオーナーさんが払った金額より高い。。自分が買い取られたクルマが店頭で高値で売られている話はオーナーさんからよく聞くし、買い取った車両をどう売ろうがその会社の勝手だけど、そのクルマをオーナーさんが見たらどう思うだろうか。ちなみにその会社の営業マンの歩合は買取より販売のほうが高い。販売できたら、それを払っても会社には利益がガッツリでるということ。保険とかローンとかもある。売ることに力を入れる理由がわかる。修理や板金、車検などは微々たるものだ。すべては販売につなげるキッカケでしかない。

決断を促すのも仕事だけど

中古モノは、一点しかない。不動産もクルマも服もギアも。「今日、売れてしまうかもしれません」「ほかのお客さんから商談が入っている」「一番手がいるけれど、もし買うのであれば、がんばります」みたいな言葉は常套文句だ。モノを売るのは、保険やコンサルティングやセミナーなど形のないものを売るよりよっぽど簡単と言われるのもうなずける。本当に迷っているのであればそういう言葉をかけて背中を押してあげるのも役割だ。ただ、誰彼構わずそういう言葉を使う業者や担当者もいる。ちなみに僕が知っている不動産屋の多くも。ホントかもしれないけれど、ウソっぽく聞こえてしまうのは、その人がかもしだす雰囲気や態度、言葉づかいからだ。

言葉や態度に圧を感じるか

話をもとに戻すと、冒頭のクルマは北関東で販売されていた。販売はものを仕入れて、売り手と買い手をつなげる仕事。お互いがハッピーであれば誰もが幸せ。ただそこに買取も販売に圧を感じさせてはいけない。これからどう売るかはわからないけれど、少なくとも買取の場面ではオーナーさんに圧をかけて買っていったと思っている。ワクワクなのかストレスなのか。営業マンの資質が問われている。

by
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です