小規模事業者の情報発信の仕方
その企業も事業主もSNSでの発信が必須になってきています。一個人の思考や生活が発信できるのは個人事業主にとってホントありがたいことだなと感じます。それぞれのSNSには特性があって、それを理解しながら大量に発信することで、自身にとってよりよい環境が形成されていくのだと思います。発信しなくても事業ができればいいですが、まったく興味を示さない事業主も多いのも事実です。
一個人の発信が目に留まるには
ただ誰もが使えるツールだけに、大量の発信に埋もれて一個人の情報など誰の目にも止まらないことが普通です。この世界で自分が望む結果を出すには、それなりの学習と実践が必要なのだと思います。そういう意味ではこれも一事業として捉えたほうが良さそうな気がします。事業として考えるのであれば、使いこなしている人に教えてもらう機会も必要でしょう。それなりの投資対象になっている気がします。
どのメディアに集中するか
ただ、小規模事業者では限られたリソースなので、どのメディアをどのように使うか、その交換として何を期待するかを明確にしなければと思うのです。やっていく中で、気づくことが多いことでしょうし、軌道修正も必要になってきますが、それ相応のパワーを投入しないとそういう方向性も見えてこないものです。
まとめ
このブログは多くの人に読まれているわけでないのはよくわかります。ただ、お会いした方がこのブログでより興味を持ってくれるというケースは多々あるようです。毎日書くコストは大きいのですが、習慣になってしまえば、そんな大変でもないのです。筋トレみたいなものかなと思っています。結果として、このブログから集客につながることもあるのですが、集客目的でこれをやるのはまったくコスパが合わないので他人にはおすすめしていないのです。人に言われてやるものでもないですし、何事もコスパで判断しないほうがよい、というのが持論ではあります。
ハッピーカーズ大田田園調布店/有限会社ソーシャルキャピタル 吉田(07054555708)
コメントを残す