【買取物語Vol.65】平成16年 トヨタ ウィッシュ
川崎にお住まいのSさんからお声がけいただきました。査定のときに、車への思いや自身が大学のときに、自動車部だったこと、息子さんの仕事が飲食業に関わっていることなどをお聞かせいただきました。自動車部だけあり、この車にはいろいろ手が施されていました。前はいろいろ自分でやっていたけれど、もう歳なので、、とおっしゃっていましたが、いやいや今でも素人の域は完全に超えています。差何社かで見積もりを取ったあと、弊社にお任せいただくことになりました。
決断は快適なコミュニケーションの源
いつも思うことですが、売ることが決まった人は話が早いです。所有権がついていたので、準備していただく書類をお伝えして、引き取りの日時を決めて、あとはその日を待つだけです。当日は奥さまにも対応していただき、とってもユーモアのある方でした。「今後もお付き合いを」と言っていただき、引き取らせていただきました。明るくて元気な人は、ホントに他人をも元気にさせるなと思います。いつもそういられることは大変なことだと思いますが、それは自分も常に見習わなくてはいけないことだなと思うのです。
常に元気な人・常に不機嫌な人
反面、査定に行くと、この人なんでこんなに不機嫌そうなんだろうか、と感じる人にも出くわします。業者相手だからなのか、それとも常にそうなのかはわかりませんが、人生いろいろ損をしているのではと思ってしまいます。かつての自分がそうでしたが、、、。ただ、こういう人への対応も慣れるもので、対応の仕方が身についたのは自分の中で大きな変化だなと思っています。
まとめ
Sさんは最後まで寒い中お見送りいただき、恐縮しました。他人は自分の鏡という言葉がありますが、自分の気持ちや姿勢で出会う人たちも変わってくるということを強く感じます。そう考えることで、相手に対する、不満や怒りがなくなるのが不思議で、ネガティブな気持ちは、相手がそうさせているのではなく、自分の中から生み出されることを知ると、やっぱりどう接するかは自分次第なのだなと思います。
ハッピーカーズ大田田園調布店/有限会社ソーシャルキャピタル 吉田(07054555708)
査定の問い合わせはこちらまで。ハッピーカーズ大田田園調布店をよく知りたい方はこちらまで。

コメントを残す