独立・起業に必要なマインド5選

今まで独立に必要なマインドを書いてきました。かつての自分を思い出しながら、ここが大変だった、とか、この気持ちが最初は持てなかった、これができたら今はうまくいきはじめた、などの経験をもとに書いています。なので、自分の経験だけがすべてとは思わないですが、今一緒に活動している人たちは同じような考え方をもっているような気がします。自分の事業で成果を出すとか結果を出すためにはこれらの気持ちはある程度普遍性があるように思います。それをまとめます。

1.事業の不安定性に慣れる

自分の事業は、毎月売上が変わります。利益もかわります。立ち上げのころは、休みなく朝から晩まで働いているのに自分の給料さえ払えないことだってふつうにあります。今まで何十年も定期収入がはいってきていた人はその現実に心やられてしまいます。今まで何の心配のなく、毎月同じ日にある程度のまとまったお金が入ってきたことがホントにありがたいと思うものです。ただ、そんなことを言っても始まりません。今の仕事に打ち込むしかないのです。それを考えるとある程度蓄えをもってスタートしたほうがよいのは言うまでもありません。

2.「わからない」を素直に言える、「わからない」を素直に聞ける

自分が新しい世界に踏み入れたのであれば、当然わからないことがでてきます。今までのように勝手の知った仕事ではありません。やるたびにつまづくことになります。それを誰かに伝えられるか、そういう人を作れるかが次のポイントになります。まずはわからないと自覚することが必要。そこから逃げても何の解決にもなりません。ただ、そこから目を背けるケースも少なくないと思っています。もっとハードルが高いのは、わからないことを聞ける人がいるかどうか、です。これは日々の人間関係構築の結果だと思います。今までえらそうにしてたり、不機嫌そうに接していたのであれば、それは難しいかもしれません。心いれかえて新規に関係づくりをする必要があります。

3.折れない気持ちを持ち続ける

これもよく言われていることではありますが、諦めないことです。うまくいかないことの連続ですが、それは誰もが通る道と思わなければなりません。最初からうまくいく人などいない、と思うべきです。そこで支えになるのは、やっぱり2で記述した人間関係、仲間の存在です。先人の経験を素直に聞いて、即実践することが求められます。ただ、「諦めない」と思っていても、思うようにいかないことが続くと、やっぱり無理かなと思い始めます。そこをどう乗り越えられるか、が勝負なのですが、だからこそ、折れない気持ちを「持ち続ける」を強調したいのです。多くの人が心折れて辞めていきますので、続けていれば結果的に生き残れることになります^^

4.感謝の気持ちをもつ

自分で事業を始めるとやっぱり感謝の気持ちがでてきます。最初はよくわからないかもしれませんが、やっぱり数ある業者の中から選んでもらったり、信用してもらうことはこの上ない喜びとなります。それも当たり前のことと思わずに、ありがたいことと考えなければなりません。それを口にしたり、ときには形にすることも求められます。頭を下げて「ありがとうございます!」ということは今までに比べて圧倒的に増えるはずです。それがないということは、ちょっとなにかが違う、と考えなければなりません。

5. 利益は再投資する

事業で利益がでたら、それはそのまま会社のもの、ではいけないと思っています。それをどこかに再分配、再投資しなければ、事業の継続は難しいからです。どこに再投資するかはについては頭を悩ませるところなのですが、これもやってみないと始まりません。再投資して、効果があったもの、なかったものを判断して、よりお役にたてる体制を作らないと思うのです。つまり「よりよくするために」という気持ちは常に忘れてはいけないことなのです。もっともっとうまくいっている人たちの事例を参考にして、再投資先を考えましょう。

まとめ

以上が、自分の経験に基づく、独立・起業に必要なマインド5つでした。こうやって書き出してみると、かつてはどれもまったく出来ていなかったことに気づきます。もちろん、今でも十分できてる、というつもりはありません。売上拡大は狙っていないですが、強い事業体にしたいとは常におもっています。少人数の事業体なので、やれることは限られていますが、それでもウチを信じてくれる人たちの期待に背いてはいけないですし、予想以上のサービスを提供したいと思っています。そのために何がいいのか。実践→分析→修正→改善→評価、この5つをやり続けるしかないのです。

ハッピーカーズ大田田園調布店/有限会社ソーシャルキャピタル 吉田(07054555708)

査定の問い合わせはこちらまで。ハッピーカーズ大田田園調布店をよく知りたい方はこちらまで。

by
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です