【FC加盟】新規事業立ち上げで大切なマインドとは
自分のとって新しい仕事であっても、その仕事に長年関わっている人もいるのは当たり前のこと。そういう人と戦うことになるとしたら、自分が勝てる理由はなにかを考えるべきだと思う。知らないことばかりだから、躊躇する気持ちはわかるけれど、それだからこそ、人に2倍やらないと自分の仕事にならないことは明白なのだ。
応援してくれる仲間は力になる
どんなことがあっても暖かい言葉で応援してくれる仲間がいることは本当にありがたいことだ。否定的な言葉を投げかけられないことは何よりも精神安定剤となる。だけど、そういう言葉に甘えてはいけないのもまた真理だ。そういう仲間がいるからこそ、結果を出さなければと思うべきだ。もしくは結果が出なくてもそこに一生懸命取り組んでいる姿勢を見せること、知ってもらうことは少なくとも必要だと思うのだ。
耳の痛い言葉こそ意味ある言葉
自分にとって耳が痛い言葉こそ、真摯に向き合わなければいけないことなのだ。イラッとする前に、ムッとする前に、一旦受け止めて、その意味をよく考えるべきなのだ。かつての自分はそれがまったくできなかった。それが故にだいぶ遠回りしたと思っている。新しい仕事を始めたのあれば、そういう言葉はより大事なものとして受け止めるべきだ。誰が好き好んで、人に耳障りの悪い言葉を投げかけたいと思うのか。それを考えるべしと思う。いつまでもホントのことを言い続けてくれる人などいないと思ったほうがよい。
まとめ
これは今の自分にとっても言えることで、新しいことに挑戦すればするほど、わからないことが出てくる。経験者や先人のちからを借りて前に進むしかないのだ。これを徹底することが難しい。これができればもっともっといろんな事業ができると思うのだけど。それが自分の器ということかもしれない。自分の器を大きくしないと事業も会社も絶対に大きくならない。そういうことを考えると自分自身の成長なくして事業の成長はないということなのだ。これを肝に銘じなければと思う。まったく関係ないけれど、昨日で、このブログは600投稿になったみたいだ。今日で601投稿目。このブログはこのスタイルで進めたいと思う。
ハッピーカーズ大田田園調布店/有限会社ソーシャルキャピタル 吉田(07054555708)
査定の問い合わせはこちらまで。ハッピーカーズ大田田園調布店をよく知りたい方はこちらまで。

コメントを残す