【独立・起業】相性が良い人の資質とは

飲食店も車事業も、少しずつ、いろんなことを変えていて、その成果はまだまだだけど、手応えはあると思っている。人は急には変わらないと思っているからこそ、時間が必要なのだけど、やっぱり伝わるスピードが早い人とそうでない人がいるのが現実だ。できるだけ前者の人と仕事がしたいと思うのは自然なことだ。

相手をどれだけ前のめりにさせるか

相手のことをどれだけ気遣えるかどうか、相手をどれだけ前のめりにさせるか、みたいなことも相性に大きく影響する。自分がやるべきことだけをやればいい、という視野の狭い感じだとチームとしてはやっぱりパフォーマンスは低いままなのだ。どうせやるなら感謝される仕事をすべきと思っている。

事業が大きくなるとともに

かつてはそんなことをまったく思わなかったのが自分なのだけど、事業規模が大きくなるについて、感謝の気持ちが大きくなってきたのは必然なのだと思う。というか、感謝の気持ちがなければ、個人事業は大きくならないとも言える。感謝をすれば、売上があがる、という単純なものではないけれど、売上を上げるには感謝の気持ちがあることは必要条件なのだ。

まとめ

自分が必要なときしか連絡をしてこない人ともやっぱりお付き合いは限られたものになる。「やってくれ」「教えてくれ」などを連発するクレクレ星人にならないようにしなければと思う。必要なときは、相手が自分に向けてくれる時間とか手間を忘れてはいけないと思う。これがなければ自分の事業が大きくなるわけはないのだ。

ハッピーカーズ大田田園調布店/有限会社ソーシャルキャピタル 吉田(07054555708)

査定の問い合わせはこちらまで。ハッピーカーズ大田田園調布店をよく知りたい方はこちらまで。

〜小規模事業経営の集中と分散の極意〜

by
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です