【ひとり言】「もう少し時間があれば」という言い訳
最近はよいこととそうでないことは一挙に押し寄せている感じがあって、感情が忙しい毎日。生きていることを実感するのだけど、ありがたいと思ったり、大変だなと思ったり。今の仕事を突き進めれば、将来に不安はそんなにないというのが、なによりありがたいことだと思う。突き進めるのが大変なのだけど。
「もう少し時間があれば」という言い訳
そんな状況なのに、やりたいこともたくさんあって、「もう少し時間があれば」などというダメな言い訳をしたりする。こんなフレーズが自分の頭をよぎるたびに、時間を増やすためにどうすればよいのかを考えるのだけど、どうしても人がいないよな、という結論になる。先日、採用サイトの担当者と、飲食店スタッフの応募について打ち合わせをしていたときも、その話になり、別事業でも応募してみることになった。結果はどうなるかわからないけれど、些細なキッカケが現状を打破するとも思っている。
まとめ
日々いろんな人と出会うのだけど、いちばん会いたくないのが、理由を知らせることもなく不機嫌な人とか、たいしたことないのに当たり散らす人。自分の感情をマネジメントするのは、自分の仕事だ。事業者であればなおさら。できる営業マンはどちらかといえば、お客さんのご機嫌を取る立場だ。それを徹底的に意識して、実践するところに、この仕事の未来があると思っている。それができなければ沈むしかない。
ハッピーカーズ大田田園調布店/有限会社ソーシャルキャピタル 吉田(07054555708)
査定の問い合わせはこちらまで。ハッピーカーズ大田田園調布店をよく知りたい方はこちらまで。
〜小規模事業経営の集中と分散の極意〜

2025-11-21 by
関連記事













コメントを残す