-
2024年10月04日
【つながりの仕事術】最初の一歩を踏み出すために。飲み会を企画してわかること
たびたびここで書いているのですが、お客さんとの飲み会を始め、朝会や卓球のイベント、観戦ツアーなどを定期的に企画しています。企画と言える...
-
2024年10月03日
【ひとりごと】最近の「久しぶり」3つ
先日、突然、ウチの卓球スタジオに友人が尋ねてきた。会社員のときに同じ会社だった同僚。僕が会社員だったのは、12年も前のこと。彼は自分が...
-
2024年10月02日
【小規模事業者の戦い方】ご縁を大事にする人・しない人
お客さんとの朝会を定期的に開催しています。定期というか不定期ですがwwこの間は4名の参加。誰も来なくても自分の仕事をするだけなので、何...
-
2024年10月01日
新規事業の始め方。わからないことに圧倒される前に
新しい事業の立ち上がりはホントに大変だ。わからないことだらけだし、やろうとしてもわからないことが多いので、やる気にならない。軽やかに仕...
-
2024年09月30日
【小規模事業者の経営論】たまたまの出会いを大事に
9月も最終日です。あっという間に終わってしまった感があります。ウチの会社としては、決算月でもあり、1年が終わったということになります。...
-
2024年09月29日
【つながりの仕事術】お互いがお互いのお客になることの効果と結果
先日、こちらでお会いした方との交流が続いています。イタリアンに行って、お会いして、翌日長時間お話して、それから数日後、ランチに伺って、...
-
2024年09月28日
【つながりの仕事術】人間関係を構築するための3つのステップ
最近は、いろんな人たちとの関係が良好で、仕事の依頼も多くありがたいことだなと思います。気をつけていることは、「80%は思うようにならな...
-
2024年09月27日
【買取物語Vol.45】平成24年 トヨタ 86 GT
同じ町内にお住まいのHさんの息子さんの車。事務所から徒歩圏内にあるお宅でした。何社か見積もりを取った中で、弊社にお売りいただきました。...
-
2024年09月26日
【つながりの仕事術】朝会を開催し始めて起きる変化
今日は、お客さんとの飲み会から派生して生まれた朝マックの会を開催。開催というか、自分が気まぐれで、は呼びかけて、都合合う人がくるという...
-
2024年09月25日
【つながりの仕事術】加盟後に肝に銘じることとは
昨日は新規加盟店の歓迎会がありました。毎月、幹事をやっているので、新たな顔ぶれがわかります。どの人も不安そう。自分もかつてはそうだった...
-
2024年09月24日
【つながりの仕事術】加盟店同士で高め合う機会
昨日はハッピーカーズの仲間たちと卓球大会。加盟店同士でこんな機会がたびたびあることはホントありがたいなと思います。卓球をガチでやってい...
Author Archive