ひとりごと・考えごと
-
2024年01月29日
お役所仕事とは言いたくないけれど
2024/01/29。あっという間に月末になった。繁忙期に入った気がする。体調はいまひとつだけど。最近、改めて気になること(というか、...
-
2024年01月27日
他社の悪口を言う業者たち
2024/01/27。昨日査定に行ったお客さんの言葉。「なんでこの業界の人たちは、他社の悪口を言うの?注意喚起かと思うけれど、行き過ぎ...
-
2024年01月19日
事業を成功させるために:日付で動く人・動かない人
2024/01/19。物事を実行するには日付が必要、と思っている。人と話をしていて(メッセージしていて)、「◯◯やろうか」「いいね!い...
-
2024年01月17日
顧客獲得術:人を前のめりにさせるには
2024/01/17。昨日はオークション会場へ。今年は年始早々活況な感じがする。円安の影響は間違いなくあると思う。ダイハツ車の影響はそ...
-
2024年01月13日
次の一歩が踏み出せない人へ
2024/01/13。今日はウチの卓球スタジオで不定期に開催している「朝卓」に参加。半年ぶりぐらいにちゃんとやった気がする。朝から運動...
-
2024年01月12日
お客さんからもらった2つのメッセージ
2024/01/12。昨日、電話番号が登録されていない番号からの着信があり、出てみたら、以前加盟説明会をした人からだった。説明会をした...
-
2024年01月09日
人生を困難にさせる「1円思想」。その解消法とは
2024/01/09。手間をかけることはコストだ。時間と労力を使うからだ。手間を省けば、時間と労力がセーブされる。当たり前の関係。古本...
-
2024年01月08日
ダイハツ不正問題から考える:情報リテラシーの高め方
2024/01/08。連休最終日。朝はいつものようにカフェで仕事。朝の2時間は本当に効率があがる。やることがサクサク終わる感じ。電話や...
-
2024年01月05日
高齢者の働き方・働くマインド
2024/01/05。昨日から仕事がスタート。会社員のときは各部署へ挨拶まわりと社員総会で終わったことを急に思い出した。実質仕事は何も...
-
2024年01月04日
箱根駅伝から学ぶ結果にこだわる意味
2024/01/04。今日から仕事始めの人が多いのだろうか。木曜日だ。ふだんから曜日感覚があまりないけれど、正月はその感覚がより強くな...
-
2024年01月02日
自分自身の取り扱い方
2024/01/02。昨日は親戚宅へ行き、新年会。2年ぶりの開催、近くにいるけれど、なかなか会えないものだ。皆、年齢が上がり、こういう...